2025/04/26
- 施工事例
ひたちなか市N様邸にて、駐車場、ハードウッドのウッドデッキ、ウッドフェンス等のエクステリア工事一式を施工させて頂きました。
お客様のご要望を基に作成したイメージパースがこちらです。
施工後の写真がこちらです。
駐車場は、コンクリートの表面に刷毛で細かな凹凸で滑りにくくなるコンクリート刷毛引き仕上とコンクリートの表面に砂利を浮き出させるコンクリート洗い出し仕上の2種類の仕上げ方で施工しています。
玄関前は、コンクリート洗出仕上げ、六角形のインターロッキング材を玄関ドア前に敷き込みました。
- 濃いグレーから白系の4色をランダムに配置しています。
- 落ち着いた色合いですが、色がランダムに配置されてお洒落にお客様をお迎えできます。
隣地との境界には、化粧ブロックを積み、アルミ製の目隠フェンスを取り付けています。写真でも視線を遮ってくれているのが分かると思います。
道路に面した部分には、スリムでスタイリッシュな化粧ブロックを使用しています。ブロックは、スリムタイプの白いブロックを使い、この面のフェンスは、あえて抜け感のあるフェンスを選びました。
上下のフレームは桑炭という色のかなり濃い木目のフレームになってます。
スタイリッシュな化粧ブロックと合わせて、道路面をシャープに見せています。
駐車場の入り口にある隅切り部分には、ポールライトを設置しています。夜に帰宅した際に入り口の位置が分かりやすく安心して駐車ができます。
スリット部分には、フロアライトを設置、このライトは駐車場のスリットの中に埋めるようにして設置しているので、タイヤが上部を通過しても壊れません。
写真の左手前のスリットに設置したので、夜に帰宅されても車を駐車する際の目印になります。
駐車場の奥は、芝生とウッドデッキが広がります。
お庭になるスペースは、十分なスペースがないため、芝生スペースとリビング前の全面をウッドデッキとしました。
もちろん使用する木材は、ハードウッドのウリンを使用。
そこに目隠を兼ねたウッドフェンスを取り付けています。
高さは地面から1.5mあり、目隠しフェンスとして隣地の視線をしっかりと遮ってくれます。
芝生スペースのウッドフェンスから、ウッドデッキへとシームレスに繋がるフェンスが素敵だと思いませんか?
このフェンスと、デッキの隙間のない綺麗な納め方は、アルスガーデンの拘りです。
芝生は、つくば市から産地直送の高麗芝を納品させて頂きました。
ウッドデッキには、かなり広めのステップが付います。
芝生スペースからウッドデッキのアクセスが楽々です。
ウッドデッキにマリンライトを設置したので夜でも足下は安心!良い雰囲気を演習してます。
最初にご紹介した、ポールライト、フロアライト、マリンライトは全て繋がっており、暗くなると自動点灯、設定時間で自動消灯するタイプです。
住宅の北側からもウッドデッキにアクセスできるよう北側にもステップを付けています。
勿論北側は、防草シートと砂利でメンテが楽になるようにしてあります。
玄関ドア左側に、フィンランド生まれのお洒落なポストを設置、このポストはボビポストという商品で上部の丸みが可愛いですね。
壁付けの為、スリムタイプのスリムボビをチョイス、約10センチ程奥行きがスリムになってます。
表札はプライバシー保護のためモザイク処理していますが、ステンレス切り文字の表札を取り付けています。
ハードウッド、ウリン、セランガンバツー、イペ等で、ウッドデッキ・ウッドフェンスは、勿論、アルミフェンス、樹脂デッキ、コンクリート、ブロック等のエクステリア工事をお考えの方は、お気軽にアルスガーデンにお問い合わせください。