2025/06/25
- 施工事例
水戸市K様邸にて、カーポート、ハードウッドのウッドフェンスなどエクステリア工事一式を施工させていただきました。
お客様のご要望を基に作成したイメージパースがこちらです。
施工後の実際の写真がこちらです。
駐車スペースは、南面・北面の両側が道路に面している立地条件を活かし、前後どちらからでもアクセスできる駐車場設計を採用しました。回転や切り返しの必要が少なく、車の出入りが非常にスムーズな動線が特長です。
設置したカーポートは、モダンで直線的なデザインが住宅外観と調和しています。サイズはゆとりある2台用仕様で、間口・奥行ともに約6mを確保。大きな車でもゆったり駐車が可能です。
屋根材には、熱線吸収ポリカーボネートを採用。夏場の直射日光を効果的にカットし、車内温度の上昇を抑える機能性に優れた素材です。透明感のある屋根が、圧迫感を与えずに日差しを遮ってくれるのもポイントです。
駐車スペースには土間コンクリート仕上げ+スリット目地を施し、割れ防止とデザイン性の両立を図っています。スリット部分には砂利や芝などを入れることで調整可能で、シンプルながら機能的なデザインに仕上げました。
通り抜け可能なレイアウトは、日常の車の出し入れはもちろん、来客時にも便利です。
道路との境界部分には、PCフェンス(アメリカンフェンス)を設置、開放感のあるデザインで、防犯性と見通しの良さを両立しています。
ウリン材は、アルミや樹脂フェンスにはない「天然木ならではの重厚感と質感」が魅力です。年月とともに風合いが変化し、シルバーグレーへと自然にエイジングしていく様子も楽しめる素材です。加えて、耐久性・防腐性・耐虫性に優れており、ノーメンテナンスで30年以上美しさを保ちます。
また、板と板の隙間幅や高さの自由設計が可能なため、プライバシー性やデザイン性を重視した施工にも柔軟に対応可能です。
アルミや樹脂フェンスは工業製品として均一でメンテナンス性に優れますが、ウリン材は「自然素材を生かしたオンリーワンの空間づくり」を叶えます。
南面の境界部分には、化粧ブロックを積んでいます。ブロックの上には、ハードウッドのウリンを使用したウッドフェンスを施工しています。
大きな掃き出し窓のあるタイルデッキに面した部分には、目隠しフェンスとなるウッドフェンスを施工しています。
ハードウッド、ウリン、セランガンバツー、イペ等で、ウッドデッキ・ウッドフェンスは、勿論、アルミフェンス、樹脂デッキ、コンクリート、ブロック等のエクステリア工事をお考えの方は、お気軽にアルスガーデンにお問い合わせください。