施工事例

水戸市K様邸 エクステリア工事一式(駐車場、アプローチ、木製門柱、ウッドフェンス、表札、ポスト、ライト、ブロック、フェンス、物置、6号砕石防草シート等)

EXTERIOR

  • 施工事例

無骨さと美しさを共存させた、こだわりのナチュラルモダン外構

(茨城県水戸市・新築戸建て)

水戸市にて、新築平屋住宅に合わせた外構工事が完成しました。今回のプランは、建物のシャープなデザインに調和するように、無骨でありながらもナチュラルな雰囲気を大切に設計・施工しました。

 

お客様のご要望を基に作成したイメージパースです。

実際の施工後の写真がこちらです。

▷ 駐車スペース・アプローチ

駐車場は2台分の土間コンクリートを設け、スリットに砕石を入れることで、単調さを避けながら排水性と意匠性を確保。アプローチはコンクリート洗出し仕上げとし、素材の切り替えがデザインのアクセントになっています。

駐車スペースは、車3台分の広いスペースを確保していますが、アプローチ部分も合わせれば、車が4台停められます。

▷ ウリン材の門柱・目隠しフェンス

家の顔となる門柱は、ハードウッドのウリンを使用した木製の門柱です。

門柱に、縞鋼板をエイジング加工した雰囲気のおしゃれなポストを取り付けました。
縞鋼板(しまこうはん)は、表面に滑り止めの凹凸模様が入った鉄板のことで、工場やトラックの荷台などによく使われている素材です。その無骨さにちょっとひと手間加えて、味のある風合いに。インダストリアル感がほどよく玄関のアクセントになっています。プライバシー保護のため、表札は隠していますが、アルミ鋳物バーとすっきりとしたステンレス切り文字の組み合わせの表札を取り付けています。

 

門柱を下から照らしてくれるウォールバーライト、ロックガーデンとココスヤシをより素敵にしてくるスパイクスポットライトを設置しています。

▷ ココスヤシと割栗石の植栽ゾーン

門柱の隣には、存在感のあるココスヤシ。その魅力をさらに引き立てるのが、シンプルな構成で仕上げた「ウリンレール」です。ただ囲うのではなく、樹形を邪魔せずに引き立てる絶妙な高さと間隔で、無駄を削ぎ落とした木枠がかえってヤシの美しいラインを際立たせてくれます。

門柱の前とココスヤシの周りには、6号砕石と防草シートを敷いて雑草対策をしています。チャート石でつくったロックガーデンは、ココスヤシと相まって南国の雰囲気を演出してくれます。

▷ 裏庭スペース・物置まわり

裏庭は、防草対策と視線対策を兼ねたウリンフェンスで囲い、プライベートな空間を確保。物置(イナバ製)の設置にあたり、足元にはウリン材の見切り材を設置し、砂や泥の跳ね返りを防ぎながら見た目も美しく仕上げました。物置まわりも外構デザインの一部として丁寧に整えています。。

▷ PCフェンス+岐阜県産チャート石

今回は、傾斜地ならではの工夫として、特別なアメリカンフェンスを採用しました。

傾斜に沿った設置で、基礎石の見え方もバッチリ調整しています。

足元には、岐阜県産のチャート石をランダムに積み、人工的になりすぎない自然な景観を演出。無骨な素材感が、外構全体の印象を引き締めます。

🌴 ナチュラルな素材感とモダンデザインの融合で、オンリーワンの外構が完成しました。
ぜひ今後の外構づくりの参考にしてみてください。

 

ハードウッド、ウリン、セランガンバツー、イペ等で、ウッドデッキ・ウッドフェンスは、勿論、アルミフェンス、樹脂デッキ、コンクリート、ブロック等のエクステリア工事をお考えの方は、お気軽にアルスガーデンにお問い合わせください。